
数字をうめて完成させよう!
太枠内の数字0〜9をそれぞれ数えてください。でも、数字をうめるたびに、数が増えたり減ったりすることを計算しながら数字をうめてください。うめる数字は必ず1桁です。
「すうめる」は特許取得済みの独創的な「知育・脳トレ・プログラム思考」の学習教材です。
-
- 2025/05/19
-
- No.S4-00806
- 第162週
- ウィークリーシリーズ
テオティワカン
メキシコの古代都市遺跡で世界遺産の1つ。紀元前2世紀から6世紀まで繁栄し、7世紀に滅亡。12世紀頃、後に栄えるアステカ人が遺跡を発見し、「神々の集う場所=テオティワカン」と名付けた。中でも、「太陽のピラミッド」は高さ約65mで、世界で3番目に大きい。約2000棟の集合住宅が出土し、文化や商業の中心地として栄えた大都市であったと考えられる。建造物のクオリティの高さから、高度な天文学を保有していたとみられるが、誰が何のために築いたかなど、未だ多くの謎に包まれている。
※イラスト内の数字は数えません。
※内容に諸説ある場合もあります。
※内容に諸説ある場合もあります。
正解かどうかチェックする
※この問題の解答は1通りです。
こちらより A4 サイズの問題 PDF をダウンロードできます。(但し公開から 2 週間まで)