数字をうめて完成させよう!
太枠内の数字0〜9をそれぞれ数えてください。でも、数字をうめるたびに、数が増えたり減ったりすることを計算しながら数字をうめてください。うめる数字は必ず1桁です。
「すうめる」は特許取得済みの独創的な「知育・脳トレ・プログラム思考」の学習教材です。
-
- 2022/05/27
-
- No.S7-00030
- 第6週
- 知識シリーズ
お米の話-6(番外編 世界)
【番外編 2017年:世界】 総人口75億人時代。農業就労人口64億人で22.6億石、一人0.4石を生産した。小麦とトウモロコシと大豆の生産量はそれ以上にあり、例えば小麦はお米の倍程度、44億石ほど作られている。日本では、お米と小麦ではお米の方が価値が高い。ちなみに、日本の小麦買い取り価格は60kg7千円程、お米買い取り価格は60kg1万円程である。(参考:国連・米穀データバンク)
※イラスト内の数字は数えません。
※内容に諸説ある場合もあります。
※内容に諸説ある場合もあります。
正解かどうかチェックする
※この問題の解答は1通りです。
-
- 2022/05/26
-
- No.S7-00029
- 第6週
- 人物シリーズ
エイブラハム リンカーン
第16代アメリカ大統領のリンカーンは1809年2月に生まれた。議員、弁護士を経て大統領となり、奴隷制度の廃止に尽力した。さらに1863年11月19日の演説で民主主義の基礎を主張したことや、南北戦争による国家分裂の危機を乗り越えた政治的手腕とリーダーシップにより「最も偉大な大統領」の一人に選ばれている。
※イラスト内の数字は数えません。
※内容に諸説ある場合もあります。
※内容に諸説ある場合もあります。
正解かどうかチェックする
※この問題の解答は1通りです。
-
- 2022/05/25
-
- No.S7-00028
- 第6週
- 昆虫シリーズ
周期ゼミ
セミの中でも何年かの間隔で一斉に羽化して大量発生するものを「周期ゼミ」という。現在17年ゼミが3種と13年ゼミが4種発見されており、どちらも素数の周期でしか羽化しない。2種類以上のセミが一斉に羽化すると、その年の食糧を喰い尽くしてしまうため、できるだけ羽化の年が被らないように進化したとされる。また、17年ゼミと13年ゼミは同じ地方にはほとんど生息しない。
※イラスト内の数字は数えません。
※内容に諸説ある場合もあります。
※内容に諸説ある場合もあります。
正解かどうかチェックする
※この問題の解答は1通りです。
-
- 2022/05/24
-
- No.S7-00027
- 第6週
- 都道府県シリーズ
千葉県
千葉県は明治6年に印旛(いんば)県と木更津(きさらづ)県が統合して誕生した。明治8年には新治(にいはり)県の南部を編入して現在の県域になる。県域の大部分を占めている房総半島は比較的平坦で、標高408mの愛宕山(あたごやま)は、全都道府県のうち最も低い「千葉県の最高峰」になる。平均海抜の46mも沖縄県の43mに次ぐ低さだ。市原市の千葉セクションは地磁気の逆転が記録された貴重な地層として世界に認められ、77万4千年前から12万9千年前までの期間が「チバニアン」と命名された。
※イラスト内の数字は数えません。
※内容に諸説ある場合もあります。
※内容に諸説ある場合もあります。
正解かどうかチェックする
※この問題の解答は2通りです。
-
- 2022/05/23
-
- No.S7-00026
- 第6週
- 人物シリーズ
松下 幸之助(まつした こうのすけ)
1894年生まれの松下幸之助は、9歳で丁稚奉公に出された。財産や学歴、健康にも恵まれなかった中で、商いと人を大切にすることを学び、松下電器産業(現パナソニック)を築きあげた。1970年の日本万国博覧会を記念し、タイムカプセルを製作。現在も大阪城公園に埋められており、埋設時から1つは一世紀ごと、もう1つは5千年後に開封される。
※イラスト内の数字は数えません。
※内容に諸説ある場合もあります。
※内容に諸説ある場合もあります。
正解かどうかチェックする
※この問題の解答は1通りです。