数字をうめて完成させよう!
太枠内の数字0〜9をそれぞれ数えてください。でも、数字をうめるたびに、数が増えたり減ったりすることを計算しながら数字をうめてください。うめる数字は必ず1桁です。
「すうめる」は特許取得済みの独創的な「知育・脳トレ・プログラム思考」の学習教材です。
-
- 2022/09/16
-
- No.S7-00110
- 第22週
- 知識シリーズ
時事問題-13(平安時代)
【1000年頃:平安時代】 世界人口は約2.7億人、日本人口は約450万人。世界では、紙幣、注射器、絆創膏、万年筆が開発され、ノルマン人が初めてアメリカ大陸へ上陸した。日本では「枕草子」が発表された。世界の国々は今よりも遥かに縁遠い存在だった。後にチンギス ハーンが世界をかき混ぜるまでそれは続く。
※イラスト内の数字は数えません。
※内容に諸説ある場合もあります。
※内容に諸説ある場合もあります。
正解かどうかチェックする
※この問題の解答は2通りです。
-
- 2022/09/15
-
- No.S7-00109
- 第22週
- 人物シリーズ
アントワーヌ ド サン=テグジュペリ
1900年6月29日、フランス共和国のリヨンで生まれる。幼少期から飛行士に憧れ、25歳で商業機操縦の資格を取得し飛行士となる。この経験をもとに書いた小説「夜間飛行」で小説家としての名声を博した。彼の代表作である「星の王子さま」は1943年にアメリカで出版された。初版以来200以上の国や地域の言語に翻訳され、総販売部数1億5000万冊を超えるロングベストセラーである。
※イラスト内の数字は数えません。
※内容に諸説ある場合もあります。
※内容に諸説ある場合もあります。
正解かどうかチェックする
※この問題の解答は1通りです。
-
- 2022/09/14
-
- No.S7-00108
- 第22週
- 昆虫シリーズ
ミノムシ
ミノムシのミノの中に入っているのはミノガというガの幼虫で、翅(はね)のないメスは成虫になると自分の住んでいたミノに約1000個もの卵を生む。卵は20日ほどで孵化(ふか)した後、その幼虫はすぐにミノを作り始める。7月から8月にかけて発生する幼虫はバラ科等の害虫でもある。1990年代からは寄生虫により個体数が大幅に減少し、見かけることが少なくなった。また、ミノムシの糸は非常に強靭。産業への利用も考えられており、2018年には大量採取にも成功している。
※イラスト内の数字は数えません。
※内容に諸説ある場合もあります。
※内容に諸説ある場合もあります。
正解かどうかチェックする
※この問題の解答は2通りです。
-
- 2022/09/13
-
- No.S7-00107
- 第22週
- 都道府県シリーズ
和歌山県
和歌山県は古くから木の国とうたわれたほど山林が多く、自然信仰が盛んな土地であった。6世紀に仏教が伝来すると、7世紀後半以降は標高が千mを超える山岳地帯は山岳修行の聖地となった。中でも9世紀に伝わった真言密教は高野山を、10世紀以降盛んになった修験道は熊野三山を信仰の場とした。これらに奈良県の吉野・大峯を加えた3大霊場およびその参詣道は「紀伊山地の霊場と参詣道」として2004年に世界文化遺産に登録された。
※イラスト内の数字は数えません。
※内容に諸説ある場合もあります。
※内容に諸説ある場合もあります。
正解かどうかチェックする
※この問題の解答は1通りです。
-
- 2022/09/12
-
- No.S7-00106
- 第22週
- 人物シリーズ
マリア スクウォドフスカ=キュリー
1867年11月7日、ポーランドで5人きょうだいの末っ子として生まれる。ギムナジウム(中等教育機関)で優秀な成績を修めるも、女性の社会進出が認められていない風潮により地元での大学進学を諦め、24歳でパリ大学へ進学する。放射性物質の研究により、ノーベル賞を1903年と1911年に2度受賞。初めての女性受賞者でもある。百年以上経った今でもキュリー夫人の持ち物は放射能を帯びており、多くが鉛の箱で保管されている。
※イラスト内の数字は数えません。
※内容に諸説ある場合もあります。
※内容に諸説ある場合もあります。
正解かどうかチェックする
※この問題の解答は1通りです。