数字をうめて完成させよう!
太枠内の数字0〜9をそれぞれ数えてください。でも、数字をうめるたびに、数が増えたり減ったりすることを計算しながら数字をうめてください。うめる数字は必ず1桁です。
「すうめる」は特許取得済みの独創的な「知育・脳トレ・プログラム思考」の学習教材です。
  • Q
  • 2023/07/28
  • No.S7-00335
  • 第67週
  • 家電シリーズ
ヘアドライヤー
1920年頃に世界で初めて手に持てるヘアドライヤーが発明された。日本では温風と冷風をボタンで切り替えるヘアドライヤーが1937年に初めて発売されたが、国家公務員の初任給が75円の時代に15円という破格の値段だった。1950年代に家庭用ドライヤーが再登場したが、普及したのは1970年代から。1977年に素材はプラスチックで軽量化され、消費電力は1000ワットのスピード乾燥が可能になった。現在も開発は進み、「早く乾かす」から「美しい髪を保つ」技術に進化している。
  • 1が
  •  
  • 6が
  •  
  • 2が
  • マイナスプラス
  • 7が
  • マイナスプラス
  • 3が
  • マイナスプラス
  • 8が
  • マイナスプラス
  • 4が
  • マイナスプラス
  • 9が
  • マイナスプラス
  • 5が
  • マイナスプラス
  • 0が
  •  
※イラスト内の数字は数えません。
※内容に諸説ある場合もあります。
正解かどうかチェックする
※この問題の解答は3通りです。
  • Q
  • 2023/07/27
  • No.S7-00334
  • 第67週
  • 史跡名所シリーズ
萩反射炉(はぎはんしゃろ)(山口県)
反射炉は西洋で開発された金属融解炉で、鉄製大砲を鋳造する際に衝撃に弱い硬い鉄を粘り気のある軟らかい鉄に溶解するために使われていた。1855年に佐賀藩の反射炉を参考にして次年に試作炉として「萩反射炉」が建築された。現存している遺構は反射炉の煙突部であり、10.5mの高さである。上部の約5mほどが二股に分かれており、独立した2本の煙突となっている。2015年7月に「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」に登録された。
  • 1が
  •  
  • 6が
  • マイナスプラス
  • 2が
  • マイナスプラス
  • 7が
  •  
  • 3が
  • マイナスプラス
  • 8が
  • マイナスプラス
  • 4が
  • マイナスプラス
  • 9が
  • マイナスプラス
  • 5が
  • マイナスプラス
  • 0が
  •  
※イラスト内の数字は数えません。
※内容に諸説ある場合もあります。
正解かどうかチェックする
※この問題の解答は1通りです。
  • Q
  • 2023/07/26
  • No.S7-00333
  • 第67週
  • 絶滅種シリーズ
フクロオオカミ
オーストラリアに生息していた大型の肉食獣である。有袋類であり、イヌ科とは近縁ではないものの、同じような環境にいる生物が同様の性質を獲得する収斂進化(しゅうれんしんか)により、よく似ている。約400万年前に出現したが、3万年前に進出してきた人類に追われ、タスマニア島のみに生き残るようになった。大航海時代に入植が進むと、駆除により急速に数を減らした。1933年に捕獲された最後の1匹が、動物園で1936年に亡くなり絶滅した。
  • 1が
  •  
  • 6が
  • マイナスプラス
  • 2が
  • マイナスプラス
  • 7が
  • マイナスプラス
  • 3が
  • マイナスプラス
  • 8が
  • マイナスプラス
  • 4が
  • マイナスプラス
  • 9が
  •  
  • 5が
  • マイナスプラス
  • 0が
  •  
※イラスト内の数字は数えません。
※内容に諸説ある場合もあります。
正解かどうかチェックする
※この問題の解答は2通りです。
  • Q
  • 2023/07/25
  • No.S7-00332
  • 第67週
  • お菓子シリーズ
クレームブリュレ
フランス語で焦がす、という意味のブリュレ。プリンより濃厚なカスタードの上に砂糖を散らして表面を焦がしたお菓子。冷たくクリーミィなカスタードとパリパリ割れる温かいカラメルのコントラストが特徴。諸説あるが、初めてレシピが登場したのは17世紀。1691年にフランス人 フランソワ マシアロが著した料理書に登場している。著作は18世紀半ばまで何版も重ね、後世に影響を与えた。日本では1990年代前半頃から流行した。注文を受けてから表面を焼くのが主流。
  • 1が
  •  
  • 6が
  • マイナスプラス
  • 2が
  • マイナスプラス
  • 7が
  • マイナスプラス
  • 3が
  • マイナスプラス
  • 8が
  • マイナスプラス
  • 4が
  • マイナスプラス
  • 9が
  • マイナスプラス
  • 5が
  •  
  • 0が
  •  
※イラスト内の数字は数えません。
※内容に諸説ある場合もあります。
正解かどうかチェックする
※この問題の解答は1通りです。
  • Q
  • 2023/07/24
  • No.S7-00331
  • 第67週
  • 人物シリーズ
ウィリアム ジョージ モーガン
アメリカ合衆国の体育教師でバレーボールの考案者。大学卒業後の1894年から体育教師として働いた。当時、室内球技として普及していたバスケットボールは身体接触が激しく運動量の多いスポーツだと気付き、年齢や性別に関係なく気軽に楽しめるスポーツとして、1895年に当時ミントネットと呼ばれていたバレーボールを発案した。晩年には、母校に招かれ体育館でバレーボール創案秘話を語る。1985年、バレーボール殿堂に最初の殿堂入りを果たした。
  • 1が
  • マイナスプラス
  • 6が
  •  
  • 2が
  • マイナスプラス
  • 7が
  • マイナスプラス
  • 3が
  • マイナスプラス
  • 8が
  • マイナスプラス
  • 4が
  • マイナスプラス
  • 9が
  •  
  • 5が
  • マイナスプラス
  • 0が
  •  
※イラスト内の数字は数えません。
※内容に諸説ある場合もあります。
正解かどうかチェックする
※この問題の解答は2通りです。