数字をうめて完成させよう!
太枠内の数字0〜9をそれぞれ数えてください。でも、数字をうめるたびに、数が増えたり減ったりすることを計算しながら数字をうめてください。うめる数字は必ず1桁です。
「すうめる」は特許取得済みの独創的な「知育・脳トレ・プログラム思考」の学習教材です。
-
- 2023/09/15
-
- No.S7-00370
- 第74週
- 家電シリーズ
除湿器
空気中の水分を液化して回収し、湿気を取り除く機器。日本で初めて家庭用除湿機が発売されたのは1967年。家屋の洋風化が徐々に進み、気密性の高まりから生じる湿気とそれに伴う結露やカビを抑えるために生まれた。当時の会社員の平均月給は36200円の時代に、35000円で販売された。その後、1台で除湿と加湿ができる加湿除湿器が発売された。現在は、洗濯物を部屋干しする家庭が増え、室内の除湿よりも衣類の乾燥機としてのニーズが高まっている。
※イラスト内の数字は数えません。
※内容に諸説ある場合もあります。
※内容に諸説ある場合もあります。
正解かどうかチェックする
※この問題の解答は1通りです。
-
- 2023/09/14
-
- No.S7-00369
- 第74週
- 史跡名所シリーズ
砂の器記念碑 (すなのうつわきねんひ)(島根県)
1983年、樹齢約450年のケヤキの巨木がある「湯野神社」の参道入り口に建てられた記念碑。1960年に読売新聞で連載された松本清張の推理小説「砂の器」の舞台となり、「亀嵩(かめだけ)」の地名と出雲弁が推理の鍵を握り、この地方が広く知られることになった。1974年には映画化でロケ地となった。碑文は松本清張の揮毫(きごう)。亀嵩派出所の巡査が事件の発端となる二人を見つけるのがこの湯野神社の神殿という設定である。度々ドラマ化されたが、2004年には現代風にアレンジされた。
※イラスト内の数字は数えません。
※内容に諸説ある場合もあります。
※内容に諸説ある場合もあります。
正解かどうかチェックする
※この問題の解答は1通りです。
-
- 2023/09/13
-
- No.S7-00368
- 第74週
- 絶滅種シリーズ
ハルキゲニア
約5億年前(古生代カンブリア紀)の海底に生息していた古生物である。カナダのバージェス頁岩(けつがん)で発見されたバージェス動物群の一員として最初に発見され、1911年に記載された。全身が復元された1977年には、丸い頭部をもち7対のトゲで海底を歩くとされたが、1992年に葉足動物の仲間であることがわかると上下が改められた。さらに頭部だとされていたものが押し出された内容物の痕跡であることがわかり前後まで訂正された。
※イラスト内の数字は数えません。
※内容に諸説ある場合もあります。
※内容に諸説ある場合もあります。
正解かどうかチェックする
※この問題の解答は2通りです。
-
- 2023/09/12
-
- No.S7-00367
- 第74週
- お菓子シリーズ
豆花(トウファー)
豆乳をにがりやゼラチン等の凝固剤で固めた台湾の定番スイーツ。ふるふるした食感の豆花に、豆・芋・小豆・タピオカや果物をのせ、夏は冷やして冬は温かく頂く。トッピングにより味や食感や見た目が様変わりするのも魅力のひとつ。中国では肉や野菜と炒めたり、おかずとしての食べ方もある。日本の豆花専門店では1杯700円前後、本場台湾でも平均して50元程度で頂ける。100gあたり約57kcalで体に優しいのも人気の秘密。
※イラスト内の数字は数えません。
※内容に諸説ある場合もあります。
※内容に諸説ある場合もあります。
正解かどうかチェックする
※この問題の解答は1通りです。
-
- 2023/09/11
-
- No.S7-00366
- 第74週
- 人物シリーズ
いかりや 長介(ちょうすけ)
1931年(昭和6年)東京生まれ、「ザ ドリフターズ」の3代目リーダー。1969年から始まった、かの有名な高視聴率番組「8時だヨ! 全員集合」で一世風靡(いっせいふうび)したので、圧倒的にお笑い芸人というイメージが強いが、それまではミュージシャンとしてバンド活動をしていた。1966年のビートルズ日本公演で前座を務めた。後年は役者としても活躍し、1999年に映画「踊る大捜査線 THE MOVIE」で日本アカデミー賞最優秀助演男優賞を受賞している。渋味のある演技で存在感を示した。
※イラスト内の数字は数えません。
※内容に諸説ある場合もあります。
※内容に諸説ある場合もあります。
正解かどうかチェックする
※この問題の解答は1通りです。