数字をうめて完成させよう!
太枠内の数字0〜9をそれぞれ数えてください。でも、数字をうめるたびに、数が増えたり減ったりすることを計算しながら数字をうめてください。うめる数字は必ず1桁です。
「すうめる」は特許取得済みの独創的な「知育・脳トレ・プログラム思考」の学習教材です。
  • Q
  • 2023/09/29
  • No.S7-00380
  • 第76週
  • 家電シリーズ
空気清浄機
初めて登場するのは19世紀初頭で、産業革命期のイギリスで石炭の煤煙(ばいえん)を除去する目的で作られたとされる。日本では高度経済成長期の大気汚染による公害病が問題となり、1960年代に業務用空気清浄機が登場した。家庭用が普及し始めるのは、花粉症が問題となり始めた1980年頃。2013年にはPM2.5などの影響から一般家庭の普及率が40%代に到達した。近年では、各種アレルゲンの分解・除去機能や、加湿・除湿機能が一つにまとめられた機種もある。
  • 1が
  •  
  • 6が
  • マイナスプラス
  • 2が
  • マイナスプラス
  • 7が
  • マイナスプラス
  • 3が
  • マイナスプラス
  • 8が
  • マイナスプラス
  • 4が
  • マイナスプラス
  • 9が
  •  
  • 5が
  • マイナスプラス
  • 0が
  •  
※イラスト内の数字は数えません。
※内容に諸説ある場合もあります。
正解かどうかチェックする
※この問題の解答は1通りです。
  • Q
  • 2023/09/28
  • No.S7-00379
  • 第76週
  • 史跡名所シリーズ
鳥取城跡(鳥取県)
戦国時代に自然地形を利用した「土の城」として築城され、その後の整備で「石垣の城」になった。1873年の廃城令では、鳥取城は軍事的な必要性が認められ、二ノ丸三階櫓(やぐら)や三ノ丸御殿は軍の施設として再利用された。1877年の西南戦争後に治安が安定したため、その2年後に建造物のほとんどは解体された。1907年、跡地には元鳥取藩主池田家の別荘「仁風閣(じんぷうかく)」が建てられ、国の重要文化財となった。鳥取城跡は1957年に国の史跡に指定された。
  • 1が
  • マイナスプラス
  • 6が
  • マイナスプラス
  • 2が
  • マイナスプラス
  • 7が
  • マイナスプラス
  • 3が
  • マイナスプラス
  • 8が
  •  
  • 4が
  • マイナスプラス
  • 9が
  •  
  • 5が
  • マイナスプラス
  • 0が
  •  
※イラスト内の数字は数えません。
※内容に諸説ある場合もあります。
正解かどうかチェックする
※この問題の解答は3通りです。
  • Q
  • 2023/09/27
  • No.S7-00378
  • 第76週
  • 絶滅種シリーズ
ケツァルコアトルス
約6800万~6600万年前(中生代白亜紀末期)に生息していた翼竜(よくりゅう)である。その名はアステカ神話に登場する有翼の神ケツァルコアトルに由来する。1971年にアメリカのテキサス州で翼の骨の化石が発見され、そこから翼開長が10mを超える史上最大の翼竜とされた。しかし近年、より大型だった可能性がある翼竜がいくつか報告されている。巨体にもかかわらず自力で飛翔していたとされる。
  • 1が
  •  
  • 6が
  • マイナスプラス
  • 2が
  • マイナスプラス
  • 7が
  • マイナスプラス
  • 3が
  • マイナスプラス
  • 8が
  • マイナスプラス
  • 4が
  • マイナスプラス
  • 9が
  •  
  • 5が
  • マイナスプラス
  • 0が
  •  
※イラスト内の数字は数えません。
※内容に諸説ある場合もあります。
正解かどうかチェックする
※この問題の解答は2通りです。
  • Q
  • 2023/09/26
  • No.S7-00377
  • 第76週
  • お菓子シリーズ
ギネスケーキ
イギリスのカフェでよく目にするギネスビールを使ったチョコレートケーキで、アルコールにも合う。たっぷりのせたクリームチーズのフロスティング(糖衣)の白色と、ボデイの黒色のコントラストが、見た目にも大人なケーキ。16cmのケーキ1台に対して100ml程度のギネスビールを加える。ギネスビールは1759年にアイルランドで誕生し、現在は150カ国以上で親しまれている。大麦を焦がして作られ、コクや香ばしさ、中でもきめ細かでクリーミーな泡が特徴だ。
  • 1が
  • マイナスプラス
  • 6が
  • マイナスプラス
  • 2が
  • マイナスプラス
  • 7が
  • マイナスプラス
  • 3が
  • マイナスプラス
  • 8が
  •  
  • 4が
  • マイナスプラス
  • 9が
  •  
  • 5が
  • マイナスプラス
  • 0が
  •  
※イラスト内の数字は数えません。
※内容に諸説ある場合もあります。
正解かどうかチェックする
※この問題の解答は2通りです。
  • Q
  • 2023/09/25
  • No.S7-00376
  • 第76週
  • 人物シリーズ
豊田 佐吉(とよだ さきち)
慶応3年(1867年)、現在の静岡県生まれ。現トヨタ紡織・豊田(とよだ)自動織機を創業、トヨタグループの創始者。18歳の頃、専売特許条例が公布されたのを機に「発明で社会に貢献する」と決心し、手近な手機織機(てばたしょっき)の改良を始めた。明治24年(1891年)、豊田(とよだ)式木製人力織機で最初の特許を得る。生涯で97件もの発明特許の功績により、昭和60年の工業所有権制度100周年を記念した「日本の偉大なる発明者10人」に選ばれる。揺るぎない信念で日本産業の発展と近代化に大きく寄与した。
  • 1が
  •  
  • 6が
  • マイナスプラス
  • 2が
  • マイナスプラス
  • 7が
  • マイナスプラス
  • 3が
  • マイナスプラス
  • 8が
  • マイナスプラス
  • 4が
  • マイナスプラス
  • 9が
  •  
  • 5が
  • マイナスプラス
  • 0が
  •  
※イラスト内の数字は数えません。
※内容に諸説ある場合もあります。
正解かどうかチェックする
※この問題の解答は1通りです。