数字をうめて完成させよう!
太枠内の数字0〜9をそれぞれ数えてください。でも、数字をうめるたびに、数が増えたり減ったりすることを計算しながら数字をうめてください。うめる数字は必ず1桁です。
「すうめる」は特許取得済みの独創的な「知育・脳トレ・プログラム思考」の学習教材です。
-
- 2023/12/01
-
- No.S7-00425
- 第85週
- 家電シリーズ
洗濯機
国産初の洗濯機の誕生は昭和5年頃。昭和28年に出力100W以下の洗濯機が物品税の対象から外れたのを機に、多くのメーカーが開発を進めた。外付けのローラー絞り機での脱水が続いたが、遠心力を使った脱水機が組み込まれた2槽式洗濯機が昭和40年過ぎに広がり、普及率は90%を超えた。昭和60年頃には働く主婦が5割強となっていき、1槽で脱水まで行う全自動式洗濯機が浸透していく。平成12年頃から乾燥までできるドラム式洗濯機が普及し始めた。
※イラスト内の数字は数えません。
※内容に諸説ある場合もあります。
※内容に諸説ある場合もあります。
正解かどうかチェックする
※この問題の解答は2通りです。
-
- 2023/11/30
-
- No.S7-00424
- 第85週
- 史跡名所シリーズ
道後温泉(どうごおんせん)(愛媛県)
愛媛県松山市にある日本最古の温泉で、伊予国風土記逸文(いよのくにふどきいつぶん)には、596年に聖徳太子が来湯した記録がある。明治27年、初代道後湯之町町長が「100年後までも他所(よそ)が真似できないものを」と反対者を説得し、道後温泉本館を改築。建設費は現在の価値で約30億円と巨額だったが、その後の繁栄の礎(いしずえ)となっている。三層楼(さんそうろう)の重厚な佇(たたず)まいは建築的価値が高く、1994年に公衆浴場としては初めて国の重要文化財に指定された。浴衣姿で外湯巡りを楽しめる。
※イラスト内の数字は数えません。
※内容に諸説ある場合もあります。
※内容に諸説ある場合もあります。
正解かどうかチェックする
※この問題の解答は1通りです。
-
- 2023/11/29
-
- No.S7-00423
- 第85週
- 絶滅種シリーズ
ストルティオミムス
約7700万~6600万年前(中生代白亜紀末期)に生息していた小型の恐竜である。その見た目から「ダチョウを模倣する者」の名が付けられた。体長は約4.3m、高さは約1.4mで、150kgほどの体重はダチョウとほぼ同じである。力強い脚を持っており、恐竜の中でも非常に速く走れたとされる。化石からは、胃の中でこすり合わせて消化を助ける胃石(いせき)が見つかったことで植物食なのは間違いないが、同時にフラミンゴのようなろ過食を行っていた可能性も指摘されている。
※イラスト内の数字は数えません。
※内容に諸説ある場合もあります。
※内容に諸説ある場合もあります。
正解かどうかチェックする
※この問題の解答は1通りです。
-
- 2023/11/28
-
- No.S7-00422
- 第85週
- お菓子シリーズ
ハロハロ
かき氷にアイククリーム、果物、甘い煮豆や芋類、タピオカ、ココナッツなどを乗せたフィリピンの国民的デザート。紫色の山芋で食物繊維は山芋の2倍、抗酸化作用もある人気食材ウベアイスは欠かせない。ハロとはタガログ語で「混ざる」を意味し、その名の通り、色鮮やかな具材をあえて混ぜて頂くのがフィリピン流。現地では1杯70ペソ(約180円)前後とリーズナブル。日本の一部コンビニでは1995年から夏のスイーツとして販売され、今年で29年目を迎えた。
※イラスト内の数字は数えません。
※内容に諸説ある場合もあります。
※内容に諸説ある場合もあります。
正解かどうかチェックする
※この問題の解答は1通りです。
-
- 2023/11/27
-
- No.S7-00421
- 第85週
- 人物シリーズ
アンデルス セルシウス
1701年スウェーデン生まれの天文学者。オーロラの地磁気研究、ニュートン予想の地球形状(扁球(へんきゅう)説)の実証測定でも有名だが、1742年発表した論文の中で、現在の温度計とは逆目盛りの、水の沸点を0度、氷点を100度とする100分割目盛りをつけた実用的温度計を提唱した。日本で使われている摂氏度(セ氏度)という単位は、セルシウスの中国語音訳「摂爾修斯(セルシウス)」に由来する。日本で「気温38度(℃)」というと、表記が無くても「38セルシウス温度」という意味である。
※イラスト内の数字は数えません。
※内容に諸説ある場合もあります。
※内容に諸説ある場合もあります。
正解かどうかチェックする
※この問題の解答は1通りです。