数字をうめて完成させよう!
太枠内の数字0〜9をそれぞれ数えてください。でも、数字をうめるたびに、数が増えたり減ったりすることを計算しながら数字をうめてください。うめる数字は必ず1桁です。
「すうめる」は特許取得済みの独創的な「知育・脳トレ・プログラム思考」の学習教材です。
-
- 2022/05/20
-
- No.S10-00025
- 第5週
- 知識シリーズ
お米の話-5(番外編 中国)
【番外編 中華人民共和国】総人口14億人時代。農村戸籍およそ9億人で十一億石、一人1.3石を生産した。社会主義であるため、食料を生産するのは農村戸籍の役割分担だが、農村戸籍の人数自体が本当のところは良く判らない。ちなみに、小麦の生産量は世界第1位で、お米以外を作っている農家が多いのも特徴だ。流石、中華料理が生まれた国と申そうか。(参考:外務省、(独)経済産業研究所)
※イラスト内の数字は数えません。
※内容に諸説ある場合もあります。
※内容に諸説ある場合もあります。
正解かどうかチェックする
※この問題の解答は5通りです。
-
- 2022/05/19
-
- No.S10-00024
- 第5週
- 人物シリーズ
エリザベス ブラックウェル
ブラックウェルは英国初の女性医師であり、衛生医学を確立した人物。1821年英国で生まれたが、火事が原因で米国に渡る。医科大学へ入学を希望する手紙を送ったが、女性であるために断られる。後に、ジニーヴァ医科大学に入学を認められ卒業するも、米国での医師採用は拒否され、パリで修行する。この間右目の病気で義眼となり外科医の道は閉ざされる。英国に戻り1859年1月に最初の女性医師として登録された。どんな環境下でも信念を貫き、やり抜く力を持つことが夢を叶えるための一歩になる。
※イラスト内の数字は数えません。
※内容に諸説ある場合もあります。
※内容に諸説ある場合もあります。
正解かどうかチェックする
※この問題の解答は4通りです。
-
- 2022/05/18
-
- No.S10-00023
- 第5週
- 昆虫シリーズ
カイコガ
カイコガを利用した養蚕(ようさん)は少なくとも5000年前には行われていたとされる。孵化したばかりのカイコの幼虫は毛に覆われているが、最初の脱皮以降ではほとんどなくなり、5齢幼虫で終齢になる。絹糸を取る時は繭(まゆ)を茹でるので、ふつうは羽化できないが、成虫になっても10日ほどしか生きられない。2017年には、遺伝子組み換えにより作られた「光る絹糸」が出荷された。2020年には、新型コロナウイルスのワクチンになり得るタンパク質がカイコガから発見されている。
※イラスト内の数字は数えません。
※内容に諸説ある場合もあります。
※内容に諸説ある場合もあります。
正解かどうかチェックする
※この問題の解答は2通りです。
-
- 2022/05/17
-
- No.S10-00022
- 第5週
- 都道府県シリーズ
愛知県
愛知県の名古屋市は全国的に有名であるが、かつて1年たらず存在した名古屋県を知っているだろうか。明治4年7月14日に廃藩置県により名古屋藩(旧尾張藩)を母体とした名古屋県は生まれた。翌年の明治5年4月2日には愛知県に改称し、同年11月27日に三河地方の額田(ぬかた)県を編入して現在の形になる。改称は、明治維新による懲罰という説もあるが、古い制度からの脱却を目指す県からの要望であったとの記録がある。
※イラスト内の数字は数えません。
※内容に諸説ある場合もあります。
※内容に諸説ある場合もあります。
正解かどうかチェックする
※この問題の解答は1通りです。
-
- 2022/05/16
-
- No.S10-00021
- 第5週
- 人物シリーズ
ライト兄弟
1903年12月17日、ウィルバーとオービルのライト兄弟が世界初の有人動力飛行に成功した。フライヤー号の最初の飛行時間は12秒だったが、同じ日に59秒、飛行距離では約260mの記録を残した。幼い頃から機械に興味を持ち、互いの長所を活かした、独学での成功である。2003年の記念式典で、ブッシュ大統領はライト兄弟の忍耐・持続性・精神・創意工夫を称賛している。
※イラスト内の数字は数えません。
※内容に諸説ある場合もあります。
※内容に諸説ある場合もあります。
正解かどうかチェックする
※この問題の解答は3通りです。