数字をうめて完成させよう!
太枠内の数字0〜9をそれぞれ数えてください。でも、数字をうめるたびに、数が増えたり減ったりすることを計算しながら数字をうめてください。うめる数字は必ず1桁です。
「すうめる」は特許取得済みの独創的な「知育・脳トレ・プログラム思考」の学習教材です。
  • Q
  • 2022/07/15
  • No.S10-00065
  • 第13週
  • 知識シリーズ
時事問題-1(昭和)
【1980年頃:昭和】世界人口は約44億人、日本人口は約1億1700万人。世界では、1983年にインターネットが発表された。日本では、CD、NAND型フラッシュメモリ、デジカメが発表された。社会問題は酸性雨。世界を牽引していたのは日本。当時の日本はバブルのまっただ中。次世代の新技術が多く登場し、世界を牽引する存在へと成長していく。しかし、無茶な経済は僅か数年で崩壊し、その地位をアラブ諸国にバトンタッチした。(参考資料:国連人口部)
  • 1が
  • マイナスプラス
  • 6が
  • マイナスプラス
  • 2が
  • マイナスプラス
  • 7が
  • マイナスプラス
  • 3が
  • マイナスプラス
  • 8が
  • マイナスプラス
  • 4が
  • マイナスプラス
  • 9が
  • マイナスプラス
  • 5が
  • マイナスプラス
  • 0が
  • マイナスプラス
※イラスト内の数字は数えません。
※内容に諸説ある場合もあります。
正解かどうかチェックする
※この問題の解答は1通りです。
  • Q
  • 2022/07/14
  • No.S10-00064
  • 第13週
  • 人物シリーズ
本居 宣長(もとおり のりなが)
日本最古の歴史書「古事記」や「源氏物語」など、古典を研究。35年をかけ「古事記伝」44巻を執筆した国学者である。母のすすめで医師になるため22歳で京に上る。医学書の漢文をきっかけに古典に強い関心を抱き、27歳頃に松坂(現三重県松阪市)への帰郷後も、医師をしながら古典文学の研究に没頭。門人は約500人におよんだ。係り結びの法則などを立証し、現代の研究にも影響を与えている。
  • 1が
  • マイナスプラス
  • 6が
  • マイナスプラス
  • 2が
  • マイナスプラス
  • 7が
  • マイナスプラス
  • 3が
  • マイナスプラス
  • 8が
  • マイナスプラス
  • 4が
  • マイナスプラス
  • 9が
  • マイナスプラス
  • 5が
  • マイナスプラス
  • 0が
  • マイナスプラス
※イラスト内の数字は数えません。
※内容に諸説ある場合もあります。
正解かどうかチェックする
※この問題の解答は2通りです。
  • Q
  • 2022/07/13
  • No.S10-00063
  • 第13週
  • 昆虫シリーズ
メガネウラ
約3億1100万年前の石炭紀と呼ばれる時代に森を飛んでいたとされる巨大なトンボ。正確には「オオトンボ目」というグループに属しているので、現代のトンボとはまた少し違う。発見されたのは1880年のフランス中部。片方の翅(はね)だけでも30cm以上、広げた際のサイズは65cmにもなる。このような巨大昆虫が生息できたのは、当時の酸素濃度が約35%(現代は約21%)と高く、浮力が大きかったためと推測されている。
  • 1が
  • マイナスプラス
  • 6が
  • マイナスプラス
  • 2が
  • マイナスプラス
  • 7が
  • マイナスプラス
  • 3が
  • マイナスプラス
  • 8が
  • マイナスプラス
  • 4が
  • マイナスプラス
  • 9が
  • マイナスプラス
  • 5が
  • マイナスプラス
  • 0が
  • マイナスプラス
※イラスト内の数字は数えません。
※内容に諸説ある場合もあります。
正解かどうかチェックする
※この問題の解答は1通りです。
  • Q
  • 2022/07/12
  • No.S10-00062
  • 第13週
  • 都道府県シリーズ
宮崎県
宮崎県では県の木を3種類も選定しており、これは全国でも類を見ない。1966年にフェニックスが選定され、2003年に全国植樹祭の開催を記念してオビスギとヤマザクラが追加された。フェニックスはヤシの仲間で、高さは最大で12m、幹周りは3mほどに成長する。病害虫に強く長寿なことから不死鳥の名前で呼ばれている。オビスギは古くから木材として出荷されており、飫肥(おび)藩では17世紀にはすでに植林が行われていた。
  • 1が
  • マイナスプラス
  • 6が
  • マイナスプラス
  • 2が
  • マイナスプラス
  • 7が
  • マイナスプラス
  • 3が
  • マイナスプラス
  • 8が
  • マイナスプラス
  • 4が
  • マイナスプラス
  • 9が
  • マイナスプラス
  • 5が
  • マイナスプラス
  • 0が
  • マイナスプラス
※イラスト内の数字は数えません。
※内容に諸説ある場合もあります。
正解かどうかチェックする
※この問題の解答は4通りです。
  • Q
  • 2022/07/11
  • No.S10-00061
  • 第13週
  • 人物シリーズ
ヨハン ゼバスティアン バッハ
1685年3月、200年近く続く音楽一族バッハ家に、8人兄弟の末っ子として生まれる。主にオルガンの演奏家・専門家として知られていた。しかし死後、バッハの残した曲はベートーヴェンやショパンをはじめとする、多くの音楽家たちに演奏されることを通して、作曲家としても高く評価されるようになった。西洋音楽の基礎を確立したことから「音楽の父」と呼ばれる。
  • 1が
  • マイナスプラス
  • 6が
  • マイナスプラス
  • 2が
  • マイナスプラス
  • 7が
  • マイナスプラス
  • 3が
  • マイナスプラス
  • 8が
  • マイナスプラス
  • 4が
  • マイナスプラス
  • 9が
  • マイナスプラス
  • 5が
  • マイナスプラス
  • 0が
  • マイナスプラス
※イラスト内の数字は数えません。
※内容に諸説ある場合もあります。
正解かどうかチェックする
※この問題の解答は1通りです。