数字をうめて完成させよう!
太枠内の数字0〜9をそれぞれ数えてください。でも、数字をうめるたびに、数が増えたり減ったりすることを計算しながら数字をうめてください。うめる数字は必ず1桁です。
「すうめる」は特許取得済みの独創的な「知育・脳トレ・プログラム思考」の学習教材です。
  • Q
  • 2023/01/20
  • No.S10-00200
  • 第40週
  • 知識シリーズ
言葉と表現-6
「船頭多くして船山(ふなやま)に上る」は文人・狂歌師、御家人 大田 南畝(おおたなんぽ)(1749年4月19日~1823年5月16日)の言葉。口を出す人が多いと、物事が上手く進まないどころか、とんでもない方向へ進むという意味。対義的な言葉として、1932年生まれの青島幸男の「だまって俺について来い」があるが、ついていくと酷い目に遭うこともある。対照的な言葉には、厩戸皇子(うやまどのみこ)の「和を以て貴(とうと)しとなす」があり、互いに違いがあっても上の者に倣い調和に至ることが大事とされる。
  • 1が
  • マイナスプラス
  • 6が
  • マイナスプラス
  • 2が
  • マイナスプラス
  • 7が
  • マイナスプラス
  • 3が
  • マイナスプラス
  • 8が
  • マイナスプラス
  • 4が
  • マイナスプラス
  • 9が
  • マイナスプラス
  • 5が
  • マイナスプラス
  • 0が
  • マイナスプラス
※イラスト内の数字は数えません。
※内容に諸説ある場合もあります。
正解かどうかチェックする
※この問題の解答は2通りです。
  • Q
  • 2023/01/19
  • No.S10-00199
  • 第40週
  • 人物シリーズ
山本 五十六(やまもと いそろく)
明治17年4月4日、新潟に生まれる。海軍兵学校へ進学し、明治37年に卒業。その後、海軍大学校へ進学する。さらに大正8年、米国ハーバード大学に入学。ワシントン軍縮条約後の各国の実態を視察。帰国後、海軍大学校の教官をへて、大正13年に霞ヶ浦海軍航空隊教頭兼副長になる。優しくも厳しい人柄で部下から慕われる。国防の主力として航空機の普及に尽力し、昭和18年4月、前線視察中に戦死する。
  • 1が
  • マイナスプラス
  • 6が
  • マイナスプラス
  • 2が
  • マイナスプラス
  • 7が
  • マイナスプラス
  • 3が
  • マイナスプラス
  • 8が
  • マイナスプラス
  • 4が
  • マイナスプラス
  • 9が
  • マイナスプラス
  • 5が
  • マイナスプラス
  • 0が
  • マイナスプラス
※イラスト内の数字は数えません。
※内容に諸説ある場合もあります。
正解かどうかチェックする
※この問題の解答は2通りです。
  • Q
  • 2023/01/18
  • No.S10-00198
  • 第40週
  • 昆虫シリーズ
ヤスデ
昆虫の基準の一つとして、脚が6本あるということが挙げられるが、昆虫でない節足動物のヤスデはそれを遥かに上回る脚の数を誇る。ヤスデを意味する英名「millipede」は「千の脚」という意味だが、以前は最大で750本の脚を持つヤスデが発見されたのみだった。しかし、2021年に1306本の脚を持つ新種が実際に発見された。また、3億年前には2mの巨大ヤスデ「アースロプレウラ」が存在したという。
  • 1が
  • マイナスプラス
  • 6が
  • マイナスプラス
  • 2が
  • マイナスプラス
  • 7が
  • マイナスプラス
  • 3が
  • マイナスプラス
  • 8が
  • マイナスプラス
  • 4が
  • マイナスプラス
  • 9が
  • マイナスプラス
  • 5が
  • マイナスプラス
  • 0が
  • マイナスプラス
※イラスト内の数字は数えません。
※内容に諸説ある場合もあります。
正解かどうかチェックする
※この問題の解答は2通りです。
  • Q
  • 2023/01/17
  • No.S10-00197
  • 第40週
  • 都道府県シリーズ
福井県
福井県では「めがねのまち」鯖江(さばえ)市を中心に国産めがねフレームの9割以上を生産しており、国内だけでなく海外にも出荷している。その歴史は、1905年に実業家の増永五左衛門(ますながござえもん)が農家の副業として広めたことから始まった。1983年には、世界で初めてチタン製めがねを開発・生産を行った。培われたチタン加工の技術は近年、医療・電子機器の分野にも生かされている。確かな品質を武器に、2003年から産地No.1ブランド「THE291」を展開している。
  • 1が
  • マイナスプラス
  • 6が
  • マイナスプラス
  • 2が
  • マイナスプラス
  • 7が
  • マイナスプラス
  • 3が
  • マイナスプラス
  • 8が
  • マイナスプラス
  • 4が
  • マイナスプラス
  • 9が
  • マイナスプラス
  • 5が
  • マイナスプラス
  • 0が
  • マイナスプラス
※イラスト内の数字は数えません。
※内容に諸説ある場合もあります。
正解かどうかチェックする
※この問題の解答は2通りです。
  • Q
  • 2023/01/16
  • No.S10-00196
  • 第40週
  • 人物シリーズ
プラトン
紀元前427年に生まれる。ソクラテスを師とする古代ギリシア最大の哲学者。師の不条理な処刑を記した「ソクラテスの弁明」など、30代の頃から多くの著書を残す。39歳の頃、イタリアのシチリア島などを訪れ、他学派と交流。翌年40歳の頃に、その後約900年続く学園アカデメイアを創設。教育に専心し、哲学を1つの分野として確立させていく。晩年は執筆と教育に力を注ぎ、80歳で亡くなる。
  • 1が
  • マイナスプラス
  • 6が
  • マイナスプラス
  • 2が
  • マイナスプラス
  • 7が
  • マイナスプラス
  • 3が
  • マイナスプラス
  • 8が
  • マイナスプラス
  • 4が
  • マイナスプラス
  • 9が
  • マイナスプラス
  • 5が
  • マイナスプラス
  • 0が
  • マイナスプラス
※イラスト内の数字は数えません。
※内容に諸説ある場合もあります。
正解かどうかチェックする
※この問題の解答は1通りです。