数字をうめて完成させよう!
太枠内の数字0〜9をそれぞれ数えてください。でも、数字をうめるたびに、数が増えたり減ったりすることを計算しながら数字をうめてください。うめる数字は必ず1桁です。
「すうめる」は特許取得済みの独創的な「知育・脳トレ・プログラム思考」の学習教材です。
-
- 2023/03/10
-
- No.S10-00235
- 第47週
- 知識シリーズ
太陽に到着するまで筋トレ旅行
地球から太陽までの距離は1億4960万kmある。音の速さの時速約1,225km/h(秒速約340m/s)で進むとすると、距離を速度で割ると時間が出るので、約14年後ということになる。ただ、重力が地球の約28倍あり、地球上で10kgの物は太陽では280kgになる。太陽に行く前に、最低でも軽自動車を持ち上げるくらいは身体を鍛えておく必要がある。
※イラスト内の数字は数えません。
※内容に諸説ある場合もあります。
※内容に諸説ある場合もあります。
正解かどうかチェックする
※この問題の解答は1通りです。
-
- 2023/03/09
-
- No.S10-00234
- 第47週
- 人物シリーズ
杉原 千畝 (すぎはら ちうね)
1900年1月1日、岐阜県生まれ。語学に興味を持ち、1918年に早稲田大学へ入学。翌年、猛勉強の末に外交官留学生試験に合格しハルビンへ留学。1924年、能力を見込まれ外務省の職員として採用される。第2次世界大戦中はリトアニア領事館に赴任し、ナチス・ドイツの迫害から逃れてきた難民に「命のビザ」とも言われる日本通過ビザを発行。約6千人の命を救ったと言われている。
※イラスト内の数字は数えません。
※内容に諸説ある場合もあります。
※内容に諸説ある場合もあります。
正解かどうかチェックする
※この問題の解答は1通りです。
-
- 2023/03/08
-
- No.S10-00233
- 第47週
- 昆虫シリーズ
ヘラクレスオオカブト
ギリシャ神話の英雄ヘラクレスの名を持つ、世界最大のカブトムシ。その体長は最大クラスになると180mm、つまり18cmにも到達する。その巨大さは幼虫時代も変わらず、蛹(さなぎ)になる前から体重が100gを超える場合もある。成虫になるまでの期間も1年から2年かかることが多い。なお、カブトムシは夏の虫という印象が強いが、生息地である熱帯には四季がないため年中見ることができる。雨季である8月、12月の採集例が多いともされる。
※イラスト内の数字は数えません。
※内容に諸説ある場合もあります。
※内容に諸説ある場合もあります。
正解かどうかチェックする
※この問題の解答は1通りです。
-
- 2023/03/07
-
- No.S10-00232
- 第47週
- 都道府県シリーズ
大分県
別府湾から阿蘇山を経て島原半島に至る幅20~30kmにわたる地溝帯には多くの火山があり、そのため大分県は別府や湯布院をはじめとする多くの温泉地を有する。県内の源泉数は5102個で全国の約18%、湧出量は毎分約30万Lで全国の約12%を占めており、どちらも全国第1位である。県は「日本一のおんせん県おおいた」をキャッチフレーズにPRしている。県内には温泉の研究機関も多く、毎年研究発表会を行っている。
※イラスト内の数字は数えません。
※内容に諸説ある場合もあります。
※内容に諸説ある場合もあります。
正解かどうかチェックする
※この問題の解答は2通りです。
-
- 2023/03/06
-
- No.S10-00231
- 第47週
- 人物シリーズ
ジェームズ ワット
1736年1月19日スコットランドに生まれる。20歳頃ロンドンで機械工になり、グラスゴー大学内に仕事場を持つ。27歳の頃、大気圧機関の修理から蒸気機関の改良を考える。33歳の頃に蒸気機関に関する特許を取得。1784年48歳頃にピストンの上下運動を円運動に転換する装置を開発し、機械動力として実用化に成功。産業革命に大きな功績を残した。
※イラスト内の数字は数えません。
※内容に諸説ある場合もあります。
※内容に諸説ある場合もあります。
正解かどうかチェックする
※この問題の解答は1通りです。