数字をうめて完成させよう!
太枠内の数字0〜9をそれぞれ数えてください。でも、数字をうめるたびに、数が増えたり減ったりすることを計算しながら数字をうめてください。うめる数字は必ず1桁です。
「すうめる」は特許取得済みの独創的な「知育・脳トレ・プログラム思考」の学習教材です。
  • Q
  • 2023/03/17
  • No.S10-00240
  • 第48週
  • 知識シリーズ
太陽まで歩いて行こう
地球から太陽までの距離は1億4960万kmある。徒歩の速度で向かうと時速3.2kmで進む。この速度で休まず進めば、出発してから5337年後についに到着する。ただ、太陽の表面温度約6千度に対して、上空(コロナ)の温度は100万度以上。上空へ行くほど温度が下がるはずが、どうしてコロナが超高温になるのかは太陽最大の謎。この温度はどう頑張っても耐えられそうにない温度である。(参考文献:JAXA)
  • 1が
  • マイナスプラス
  • 6が
  • マイナスプラス
  • 2が
  • マイナスプラス
  • 7が
  • マイナスプラス
  • 3が
  • マイナスプラス
  • 8が
  • マイナスプラス
  • 4が
  • マイナスプラス
  • 9が
  • マイナスプラス
  • 5が
  • マイナスプラス
  • 0が
  • マイナスプラス
※イラスト内の数字は数えません。
※内容に諸説ある場合もあります。
正解かどうかチェックする
※この問題の解答は3通りです。
  • Q
  • 2023/03/16
  • No.S10-00239
  • 第48週
  • 人物シリーズ
アメデオ アボガドロ
1776年、イタリアの法律家の家に生まれる。法律を学び、弁護士として働いていたが、1800年頃から物理学や数学の研究を始め、1809年に教授となる。原子と分子を区別する概念を打ち出すも評価されなかった。70歳を過ぎても研究を続けたが、名声を得ることなく1856年に亡くなる。1860年、ドイツの国際会議で原子と分子の議論の中で、カニッツァーロがアボガドロの論文を取り上げたことで彼の名は広く知られるようになる。
  • 1が
  • マイナスプラス
  • 6が
  • マイナスプラス
  • 2が
  • マイナスプラス
  • 7が
  • マイナスプラス
  • 3が
  • マイナスプラス
  • 8が
  • マイナスプラス
  • 4が
  • マイナスプラス
  • 9が
  • マイナスプラス
  • 5が
  • マイナスプラス
  • 0が
  • マイナスプラス
※イラスト内の数字は数えません。
※内容に諸説ある場合もあります。
正解かどうかチェックする
※この問題の解答は1通りです。
  • Q
  • 2023/03/15
  • No.S10-00238
  • 第48週
  • 昆虫シリーズ
ノミ
哺乳類などの体表に潜み、血を吸って生きる「外部寄生」をする昆虫の代表。その生活様式故に体は最大クラスでも9ミリ程度と極端に小さい。最大の特徴はその跳躍力。一度にジャンプする距離はおよそ30センチほど。一般的なネコノミの体長である2ミリを基準とすると、最大で体長の60倍の高さ、100倍の距離を跳べることになる。なお、ノミは無脊椎動物で唯一芸ができる動物とされているが、これは20世紀の初頭に流行した「ノミのサーカス」が由来である。
  • 1が
  • マイナスプラス
  • 6が
  • マイナスプラス
  • 2が
  • マイナスプラス
  • 7が
  • マイナスプラス
  • 3が
  • マイナスプラス
  • 8が
  • マイナスプラス
  • 4が
  • マイナスプラス
  • 9が
  • マイナスプラス
  • 5が
  • マイナスプラス
  • 0が
  • マイナスプラス
※イラスト内の数字は数えません。
※内容に諸説ある場合もあります。
正解かどうかチェックする
※この問題の解答は1通りです。
  • Q
  • 2023/03/14
  • No.S10-00237
  • 第48週
  • 都道府県シリーズ
山口県
秋吉台は山口県美祢(みね)市に広がる国内最大のカルスト台地である。その豊富な石灰石を利用したセメント製造工場が集中している。1955年に東側約45平方kmの範囲が秋吉台国定公園に指定された。その地下には400を超える鍾乳洞があり、中でも特別天然記念物に指定されている秋芳洞は国内最大規模の洞窟で、11.2kmを超える総延長は国内第2位にあたる。約1kmの観光路が公開されており、壮大な自然を感じることができる。
  • 1が
  • マイナスプラス
  • 6が
  • マイナスプラス
  • 2が
  • マイナスプラス
  • 7が
  • マイナスプラス
  • 3が
  • マイナスプラス
  • 8が
  • マイナスプラス
  • 4が
  • マイナスプラス
  • 9が
  • マイナスプラス
  • 5が
  • マイナスプラス
  • 0が
  • マイナスプラス
※イラスト内の数字は数えません。
※内容に諸説ある場合もあります。
正解かどうかチェックする
※この問題の解答は1通りです。
  • Q
  • 2023/03/13
  • No.S10-00236
  • 第48週
  • 人物シリーズ
シュリニヴァーサ ラマヌジャン
1887年、インドに生まれた数学者。15歳の時、数学の公式集をきっかけに数学にのめり込む。1913年26歳の頃、経理として働く傍ら独自で数学の研究を進める。研究成果を記した手紙をイギリスの大学教授たちに出すも、ケンブリッジ大学のハーディのみが研究内容の凄さに驚く。1914年に渡英、ケンブリッジ大学にて2人での研究が始まる。第1次世界大戦の頃、病に侵され、大戦終結後に32歳という若さで亡くなる。
  • 1が
  • マイナスプラス
  • 6が
  • マイナスプラス
  • 2が
  • マイナスプラス
  • 7が
  • マイナスプラス
  • 3が
  • マイナスプラス
  • 8が
  • マイナスプラス
  • 4が
  • マイナスプラス
  • 9が
  • マイナスプラス
  • 5が
  • マイナスプラス
  • 0が
  • マイナスプラス
※イラスト内の数字は数えません。
※内容に諸説ある場合もあります。
正解かどうかチェックする
※この問題の解答は2通りです。