数字をうめて完成させよう!
太枠内の数字0〜9をそれぞれ数えてください。でも、数字をうめるたびに、数が増えたり減ったりすることを計算しながら数字をうめてください。うめる数字は必ず1桁です。
「すうめる」は特許取得済みの独創的な「知育・脳トレ・プログラム思考」の学習教材です。
  • Q
  • 2024/01/26
  • No.S10-00465
  • 第93週
  • 家電シリーズ
電子辞書
液晶画面とキーボードを使って辞書や事典の電子データを検索・表示する携帯型電子機器。日本初は昭和54年発売の「IQ-3000」で収録語数は限られていた。記憶媒体がCD-ROMになると、「広辞苑(こうじえん)」1冊分を収録できるようになった。平成4年にICメモリーを利用した電子辞書「TR-700」が登場すると、コンテンツ数増加と、音声・動画など機能面が向上し、販売台数は大きく伸びた。スマートフォンの登場でその役目を取って代わられるが、学習用としての需要はまだ健在。
  • 1が
  • マイナスプラス
  • 6が
  • マイナスプラス
  • 2が
  • マイナスプラス
  • 7が
  • マイナスプラス
  • 3が
  • マイナスプラス
  • 8が
  • マイナスプラス
  • 4が
  • マイナスプラス
  • 9が
  • マイナスプラス
  • 5が
  • マイナスプラス
  • 0が
  • マイナスプラス
※イラスト内の数字は数えません。
※内容に諸説ある場合もあります。
正解かどうかチェックする
※この問題の解答は1通りです。
  • Q
  • 2024/01/25
  • No.S10-00464
  • 第93週
  • 史跡名所シリーズ
栗林公園(りつりんこうえん)(香川県)
1600年代初頭、豪族の佐藤 道益(さとう どうえき)が居宅で作庭をしたことが始まり。1875年に県立公園として開園し、1953年には国の特別名勝に指定された回遊式大名庭園。6つの池と13の築山があり、背後の紫雲山(しうんざん)を含めた面積は約75haに及ぶ。3大松が必見であり、園内一美形といわれる、亀の形をした石組みの上に鶴が舞う姿をみせる「鶴亀松(つるかめまつ)」、連続する造形美が見事な「箱松」、将軍家から賜(たまわ)った盆栽が樹高約8m、幹周約3.5mの巨木になった「根上り五葉松」がある。
  • 1が
  • マイナスプラス
  • 6が
  • マイナスプラス
  • 2が
  • マイナスプラス
  • 7が
  • マイナスプラス
  • 3が
  • マイナスプラス
  • 8が
  • マイナスプラス
  • 4が
  • マイナスプラス
  • 9が
  • マイナスプラス
  • 5が
  • マイナスプラス
  • 0が
  • マイナスプラス
※イラスト内の数字は数えません。
※内容に諸説ある場合もあります。
正解かどうかチェックする
※この問題の解答は1通りです。
  • Q
  • 2024/01/24
  • No.S10-00463
  • 第93週
  • 絶滅種シリーズ
フズリナ
古生代石炭紀、ペルム紀(約3億5900万~2億5100万年前)に繁栄していた有孔虫の仲間である。有孔虫とは石灰質の殻をもつ単細胞生物のグループである。そのためフズリナの化石は石灰岩中によく現れる。時代によって異なる約3600種が生息していたため、古生代の示準化石(しじゅんかせき)として有名である。また、古生代末に突如絶滅することから、大量絶滅の証拠としても注目される。その姿が糸をつむぐときに用いる紡錘(ぼうすい)に似ているので紡錘虫の別名をもつ。
  • 1が
  • マイナスプラス
  • 6が
  • マイナスプラス
  • 2が
  • マイナスプラス
  • 7が
  • マイナスプラス
  • 3が
  • マイナスプラス
  • 8が
  • マイナスプラス
  • 4が
  • マイナスプラス
  • 9が
  • マイナスプラス
  • 5が
  • マイナスプラス
  • 0が
  • マイナスプラス
※イラスト内の数字は数えません。
※内容に諸説ある場合もあります。
正解かどうかチェックする
※この問題の解答は2通りです。
  • Q
  • 2024/01/23
  • No.S10-00462
  • 第93週
  • お菓子シリーズ
パンナコッタ
イタリア北部、酪農が盛んなピエモンテ州発祥の家庭的なデザート。「煮詰めた生クリーム」を意味し、昔は固めるためのゼラチンがなかったため、生クリーム・砂糖・卵白の3つを蒸し焼きにしたシンプルな菓子だった。現在ではゼラチンで冷やし固めたものが一般的。日本でも1992~1993年頃にかけて販売が開始され一躍ブームに。生クリームを多く使用し、ベリーやキャラメルなどのソースで濃厚な味わいを楽しむことも多い。プリンと似ているが、卵黄を使用しないことが大きな違い。
  • 1が
  • マイナスプラス
  • 6が
  • マイナスプラス
  • 2が
  • マイナスプラス
  • 7が
  • マイナスプラス
  • 3が
  • マイナスプラス
  • 8が
  • マイナスプラス
  • 4が
  • マイナスプラス
  • 9が
  • マイナスプラス
  • 5が
  • マイナスプラス
  • 0が
  • マイナスプラス
※イラスト内の数字は数えません。
※内容に諸説ある場合もあります。
正解かどうかチェックする
※この問題の解答は2通りです。
  • Q
  • 2024/01/22
  • No.S10-00461
  • 第93週
  • 人物シリーズ
マシュー ペリー
1794年生まれ、米国の海軍軍人。海軍の近代化と士官の教育に尽力した。蒸気軍艦による艦隊を作り上げ、「蒸気船海軍の父」と呼ばれる。1853年(嘉永(かえい)6年)、日本を捕鯨船の補給地や貿易国となる清(中国)への中継地として利用するため、ペリーは4隻の軍艦を率いて神奈川県の浦賀(うらが)を訪れ、開国を求めた。返答を保留され、翌年再び来航し日米和親条約を締結、下田(しもだ)と函館が開港された。ペリー艦船は黒船(くろふね)と呼ばれ、日本の近代化を進めるきっかけをもたらした。
  • 1が
  • マイナスプラス
  • 6が
  • マイナスプラス
  • 2が
  • マイナスプラス
  • 7が
  • マイナスプラス
  • 3が
  • マイナスプラス
  • 8が
  • マイナスプラス
  • 4が
  • マイナスプラス
  • 9が
  • マイナスプラス
  • 5が
  • マイナスプラス
  • 0が
  • マイナスプラス
※イラスト内の数字は数えません。
※内容に諸説ある場合もあります。
正解かどうかチェックする
※この問題の解答は1通りです。