数字をうめて完成させよう!
太枠内の数字0〜9をそれぞれ数えてください。でも、数字をうめるたびに、数が増えたり減ったりすることを計算しながら数字をうめてください。うめる数字は必ず1桁です。
「すうめる」は特許取得済みの独創的な「知育・脳トレ・プログラム思考」の学習教材です。
  • Q
  • 2025/09/01
  • No.S10-00881
  • 第177週
  • ウィークリーシリーズ
イッカク
北極海など北の海に生息する哺乳類でハクジラ類の一種。体長は約4~6m、角(つの)を含むと大きい個体で約9mにも及び、「海のユニコーン」とも呼ばれる。歯は上顎(うわあご)にある2本のみで、実は左側の1本が左巻きに捻(ねじ)れながら伸びて上唇(じょうしん)から突き出た牙(きば)が角に見えている。牙は雄だけにあるが、まれに雌や2本伸びたものもいる。5~10頭の群れで行動し、天敵はシャチとホッキョクグマだが、人間の狩猟や環境汚染、気候変動により生存が脅かされている。
  • 1が
  • マイナスプラス
  • 6が
  • マイナスプラス
  • 2が
  • マイナスプラス
  • 7が
  • マイナスプラス
  • 3が
  • マイナスプラス
  • 8が
  • マイナスプラス
  • 4が
  • マイナスプラス
  • 9が
  • マイナスプラス
  • 5が
  • マイナスプラス
  • 0が
  • マイナスプラス
※イラスト内の数字は数えません。
※内容に諸説ある場合もあります。
正解かどうかチェックする
※この問題の解答は2通りです。